シンプル」タグアーカイブ

頑張ってます。

いくらやっても片付かないよ~!
先生達の仕事も出来るだけ容易に。
レッスンは、「シンプルに!イージーに!」
・・・・がんばろ!

75 0776 bi2131218

でも、1月5日(日)の銀座校「新年ゴルフ会」や3月21日(祝)の月例:新千葉も・・・来年のスパ&ゴルフリゾート久慈は4月27日から5月6日までのキャンプの手配も終わっているし、早くレッスンの現場に復帰したいよ~。
自分のゴルフもじっくり考え直して見たいし・・・・。欲張りなんだな!

再勉強中

業務以外の時間で「スイングの基本」の勉強をし直しています。
とても、新鮮で楽しい時間です!(寝不足?)
それは、Ben Hogan’s Five Lessons(日本では、ベンホーガンのモダンゴルフとなっています)を読み返す事から始めています。時間があったら書店で英語版を探して見て下さい。
Five Lessons(5つのレッスン)の内容は・・・・
The Fundamentals(基本について 3ページ)
(1)The Grip(グリップ 18ページ)
(2)Stance and Posture(スタンスと姿勢 23ページ)
(3)The First Part of the Swing(スイングの第1部 22ページ)
(4)The Second Part of the Swing(スイングの第2部 24ページ)
(5)Summary and Review(要約と復習)・・・と言うように5つのパーツで構成されています。日本語訳ですと「訳者」のあとがきや訳者の解説、ホーガンの略歴など付加されています。(訳者の・・・は、親切心で書いてくれていますが返って混乱するかも?)

要するに、SWING前の動作について41ページも書かれている事を見ても、SWINGには如何にセットアップまでが大切かを物語っています。
更に、スイングの第1部(バックスイングからトップ)が22ページ、
スイングの第2部(ダウンスイングからフィニッシュ)が24ページとSWINGを2つのパートに分けてシンプルにポイントを絞っています。
彼の提唱した【スイング・プレーン=ガラス盤】がここで発表されたのです。
バックスイング(後ろへのスイング)の目安、ダウンスイングからフォロー(前へのスイング)の目安をはっきり表現しています。
バックスウイングが「分からなくなった!」と言う方がいますが、彼の理論に従えば「迷う事はないのです!」
個人のスイング・プレーンは身長や体格、打ちたい球筋によって変える事もあります。ただ、バックとダウンの2つのプレーンをハッキリ決める目安はこの本に書かれていますので、非常に参考になります。
今でもこの本が世界中で【ゴルフスイングのバイブル】とされているのは、これらの理由からでしょう。
SWINGは、プレーヤーによって千差万別であるはずです。190センチのプレーヤーのスイングを150センチの人が出来るはずはありませんからね。
私達インストラクターは、生徒との間に無用な混乱を招かないように「モデル」を提案しています。モデルとは、まず「ボールは5つの物理的な力によって飛び方が決定される」と言う事実を認めることから始めます。
そして、その法則を発現する「原則」がある事を理解する。そして、その指導法や表現方法は無限にあることを理解する。
この、【法則>原則>選択】の関係を生徒とコーチが共有する事を【モデル=ひな形】として指導に当たっています。
ですから、皆さんも「その表現では理解しにくい!」「他の表現はありませんか?」など遠慮なくインストラクターと意見を交換することが、上達を早めることになるのです。
つづきは、またの機会に書かせて頂きますね。

スウィンガーとピボット

昨日の横浜は、GASPM(要:タッチポイント)のあと「手は何もしない!」で、【スウィンガー】=上体(両肩)を捻り・・・バックスイング!そして、フォワードスイング=【ピボット=下半身】をゆっくりひねり戻すことでスインガーを加速をさせる・・・この間「手は何もしない!」
難しそうに感じるかもしれませんが「これが22clubの基本スイング」・・・シンプル・イージーなスイングなのです。
何処までバックスイングを捻るかは「体の柔軟性」によって大小はありますが、フォワードスイングはフィニッシュで右肩が左肩より目標に近くなるまで捻り切る(スインガーを最後まで捻り戻す事が課題でした)
コネクションスイング(腰上ワンレバー)から始めてコネクションを体感、9Iでフルスイング>ミドルアイアンのティーショット練習>ドライバーと言う具合に「腕と上体」の一体感を感じながらスインガーをフルターン。
久しぶりの「基本スイング」でしたが、皆さんは良く覚えていてくれてナイスショットを連発していました。
いつも打席でお会いする練習客の方に「仲間に入って一緒にやりませんか?」と挨拶がわりに声を掛けたら「もう少し上手くなったら入れて下さい!」との返事・・・・ん??

明日から始動!

明日1月10日(木)から、22クラブ銀座で2013年度のレッスンを開始します。その次は、13日(日)の横浜校です。
久々に皆さんに会えるのでとても楽しみです!
今年は、自分自身のゴルフも再構築して行くつもりなので、【より、シンプルに!】【イージーに!】をテーマに、皆さんにもレッスンしようと思っています。とは言っても、基本の練習スタイルに変わりはありませんので、以下の様な練習計画に沿って行い、皆さんには、また一歩レベルアップして欲しいと願っています。

22クラブスタイル(年間練習計画)
1月 基本の再確認(GASPMと自分のチェックポイントMEMO作成)
2月 チェックポイントMEMOに従って反復練習
3月 コースで試運転開始(コースマネジメント=自分の攻め方MEMO

冬場のコースはコンディションもあまり良くありませんので、スコアにこだわり過ぎず【すべきこと】を着実に身につけましょう。もっとも、大切なのはプリショットルーティンだと思いますよ。