今日は花見川校のマンスリーレッスンの日でした。
毎月1回しか開講出来ないので申し訳ないのですが、遅刻する方は1人もいない。お休みする場合はメールで必ず連絡をしてくれます。
言うなれば22クラブの「チャプマン=イイ奴」ばかりになったと言う事です。
とても嬉しいです。
それに今日は練習開始早々・・・「おっ!みんな復習していたな!」と分かる良いタイミングで「コシコシ」からのウォーミングアップを開始してくれました。
ドライバーショットもかなり身に付いてきています。ボールも上がり距離も出てきています。ただ、全員が‥‥と言う事では無く「少し、戸惑っている方もいらっしゃいますが」でも着実に、正しくセットアップしてくれていますので、また来月には良いスイングをしてくれると確信しています。
最後は、12月のチャップマンズトーナメントに、新たに2名の方がエントリーしてくれました。(合計6名参加)
そこに「僕、スクランブルに出ましょうか?」とキャプテンを買って出てくれた方もいて嬉しい限りです。
「山室善弘」タグアーカイブ
コメントを残す
おい、おい・・長いじゃないの!
持ち物は・・・
やはりタイガーは絵になるね!
米国男子ツアーの「ファーマーズインシュランスオープン」トーリーパインズGC(カリフォルニア州サンディエゴ)サウスコース(7,698ヤード:パー72)。
通算10アンダーで並んだジェイソン・デイ(オーストラリア)、アレックス・ノレン(スウェーデン)、ライアン・パーマーの3人によるプレーオフは、1ホール目にパーマーが脱落したがデイとアレックスは5ホールを繰り返したが決着はつかず、日没のため翌日順延(今朝)となりました。凄いプレーばかりです。
デイの使用しているパターは私が購入したものと同じ。プレーオフでの下りのバーディーパットを2回も入れて行くのを見て「やはりこれだった!」と自己満足していました。
【タイがーウッズ】と【松山英樹】が最終日に同じ組でラウンドしている光景も良かったですね!
約1年ぶりの復帰戦となった【タイガーウッズ】はドライバーが不安定でしたが、やはり全てがカッコ良いですね。
得意の「シェープショット=カーブを描くショット」とスーパープレーがが見られる日も近いと感じました。しかし「パッティング」のタッチは素晴らしかった。
・・・・やはり絵になりますね!
(追伸)久々にサンディエゴに行きたくなっちゃった!
22クラブもスタート!
2018年 ゴルフのスタート
「結石君」の将来が決まります。
今日は、先日に続いて「順天堂医院=御茶ノ水」に行って来ます。前回は、合計4時間半も待たされましたが、今回は「予約済み」ですので、大丈夫かな。
6月初めと月例研修会の朝の数回の「血尿」から、「結石君」と5か月も付き合って来ましたが、本日、彼?の「将来が決まります」
私は「別れ」は嫌いですが・・・、「腎臓ちゃん」が、かなりダメージを受けているらしいので仕方がないかな?(お陰でそっとSWINGしているのでショットが安定しているのかな(笑)
また、報告します。