22クラブ会員の更なる「上達の場」として「交流の場」として開催する。
上達に必要なコースマネジメントとメンタルコントロールを身につける。
22クラブ会員の規範となるプレーヤーを目指す。
「上手なゴルファー=マナーの良いゴルファー」になることを目標にする。
日時 | 2025年 5月23日(金曜日)開催 |
---|---|
開催コース | 茨城ゴルフ倶楽部(西コース使用)
〒300-2352 茨城県つくばみらい市小島新田102 電話 0297-58-1216(代) |
参加資格 | HDCP28以下の元22クラブ会員、山室ゼミ会員、ゲスト ◆競技は、マーカー制を採用します。 ◆JGAルールを守り自己責任でプレーのできる方。 |
表彰と ハンディキャップ |
■ベストグロスに賞状と賞品 ■優勝〜三位に賞状と賞品。 |
今回の勉強会講師とキャプテン | ・22クラブ会長 山室善弘 担当:山室善弘 |
2025年度になって初の第101回月例研修会を立野クラシックGCで開催しました。
今回は12名の参加でしたが、中村秀喜さんが初参加してくれました。
前回(昨年9月)の立野クラシックでの開催は「豪雨で9Hでサスペンデッド」でしたが、今回は気温が20度と4月にしては最高のコンディションでした。
そのせいか初めのインコースでは「好スコアが続出」でしたが、午後からは強い風が吹き少々苦戦気味でした。
今回の勉強会テーマは「レイアップの重要性」でしたが、プレー後の「反省会」には最高のテーマでした。
順位 | 氏名 | OUT | IN | GROSS | HDCP | NET | Note | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 斎藤 努 | 42 | 37 | 79 | 12.0 | 67.0 | BG | |
2位 | 曽我 顕 | 43 | 42 | 85 | 18.0 | 67.0 | ||
3位 | 吉松勲夫 | 43 | 43 | 86 | 18.0 | 68.0 | ||
4位 | 大竹淳也 | 44 | 39 | 83 | 13.0 | 70.0 | ||
5位 | 小沼 努 | 50 | 39 | 89 | 19.0 | 70.0 | ||
6位 | 小林健一郎 | 46 | 49 | 95 | 24.0 | 71.0 | ||
7位 | 坂梨秀和 | 52 | 44 | 96 | 24.0 | 72.0 | ||
8位 | 中村秀喜 | 51 | 39 | 90 | 15.6 | 74.4 | Pe(初) | |
9位 | 久保木 浩 | 44 | 42 | 86 | 7.2 | 78.8 | Pe | |
10位 | 江崎澄江 | 49 | 50 | 99 | 19.2 | 79.8 | ||
敬称略。HDCPの上限は男性、女性とも24.0です。同ネットの場合はローハンデ>カウントバックで上位を決定。*は、DぺリアHD |
★★来年度からの開催については後日発表させて頂きます★★