その他」カテゴリーアーカイブ

熊手を買い替えました

毎年恒例の「酉の市」…今年は「三の酉」まであるので通説には「火事が多いとか?」
二の酉の日、11月16日(水)いつものように早朝5時に家の近所の「浅草鳳神社」へ由紀枝ちゃんと「熊手」を買いに行って来ました。
この時期になると、年の瀬を感じます。
リビングの模様替えをしましたので「平置き式の熊手に変更しました!」ご仏壇の上にピッタリ収まって中々イイですよ!
2022年の年末は、「思うところ」が多いのですが夫婦二人で来年を楽しみにしたいと思います。

22クラブ馬込校についての報告

馬込ゴルフガーデンが、2023年1月9日を以って閉場することになり「代替施設」を模索して参りましたが、どこの練習場様も「400名のスクール」を受け入れては貰えませんでした。※どうしてなのか?理解に苦しみますが、現在、在籍してレッスンをしている「指導者たち」の立場もあるので仕方がない事だと思います。
以前にもブログに書きましたが、馬込GGのように「お客様へのサービスの充実(レッスンなど)」「新規ゴルファーの創造」「地域への貢献」などを練習場の使命と考えている施設は少ないのが現状です。これからの「ゴルフ界の発展」を考えると少々不安です。
そこで「坂本、堀江、黒沢」と話し合った結果、「これ以上Best Inductionにばかりお世話になっていては申し訳ない」ので教えて貰ったノウハウを生かし「各自でレッスン活動を続けようと思います」との事でした。
以前から、私から先生達に「22クラブでゴルフの歴史やスイング理論、レッスン方法やイベント企画、クラブ(道具)の知識」を学んだら、「各自で独立して、自前のスクールを開講するようにしなさいね!」と常々言って参りました。彼らはとても熱心に学び続けて来てくれて、小社を支えてくれました。とても感謝しています。
そこで、坂本、堀江先生とは2023年1月で「インストラクター契約」を解除して、夫々に独立して活動することに決まりました。
新たなレッスン拠点ですが、以下のようになっております。
★坂本先生:来年2月1日から「矢口ゴルフセンター様:大田区矢口2丁目28-5」で、坂本スクール(仮称)とと個人レッスンを行う予定です。また、私の古巣、「伊勢丹ゴルフスクール」でも非常勤の指導者として契約する予定です。
★堀江先生:来年1月中旬から「プライベートゴルフベース、CITEE(シティー)」でスクール&個人レッスンを始める予定です。また、従来から勤務している「東洋英和女学院大学」での教鞭を取って行きます。その他は、まだ未定です。
★黒沢先生:従来からレッスンを行っている「22クラブ横浜校」で水曜、日曜のレッスンを継続して行きます。また、現在「京浜ゴルフクラブ様:大田区仲池上2丁目9番17」で個人レッスンが出来るように交渉中です。※結果は近日中にハッキリします。
ご報告が遅くなり、皆様には、さぞ御不安だったとことと思います。大変、申し訳ありませんでした。
★詳細については各先生から直接、皆様にご報告することにしています。
皆様には長い間「ゴルフスクール22クラブ馬込校」をご愛顧賜りましたこと、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

更に、Best Inductionでも、諸般の事情で重大な変更を行うことになりましたので、この場をお借りして報告させて頂きます。
Best Inductionは、2023年3月末を以て「ゴルフスクール事業部を廃止します」・・・※スクール生の皆様のご理解を頂ければ、その後は「横浜(黒沢)、葉山(武田)、八王子、所沢(三山)」の各22クラブの担当インストラクターが継続してスクール運営を行って参りたいと考えています。
そして小社は、2023年5月からは私が代表取締役に復帰して定款にも記載されている「新たなゴルフ関連事業や新規事業開発」を行って行くことに致しました。
皆様には、長い間「ゴルフスクール22クラブ」をご愛顧賜りましたことを、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

ワッ!2時間22分22秒だって!

昨日(3/13)に開催された「名古屋ウィメンズマラソン2022」で
安藤 友香 選手(ワコール)が、日本人1位となりました。
なんと!タイムが「2時間22分22秒」だったのにはビックリでした!
やはり2022年度は、何かがありますね!

「さくら」は・・・?

2022年の女子プロゴルフトーナメントが開幕しますね。
琉球ゴルフ倶楽部(沖縄県)で、3月3日(木)から3月6日(日)
第35回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント(4日間競技}
前回大会優勝の「小祝さくら」ちゃん!
良いスタートが切れるとイイな~♪

雪には、入らないね!

昨日の茨城GCのラウンドは「西コース=徒歩のプレー」でした!雪もかなり残っていました。

アウトを終了して昼食の後、インへ…16番ホールに来た時に先輩から「山室さんは1回も雪に入らないね?」と一言。
「朝から雪には入れなようにプレーしてるからだよ!」と言いたかったけれど、そこはお付き合いもあるので「ラッキーなだけですよ!」と答えて置きました。
ロストボールになると分かっているのですから、「ナイスショットに拘る」よりもそこそこのボールを打って、手前から攻めて行くのが当然と思っていましたが・・・・。

ビックリ!招集

午後4時…「明日は、雪が残っているらしいけど…やるよ!」とホームコースの先輩から招集電話が!
中止とばかり思っていましたので、びっくり!
慌ててキャディーバッグの中身をチェックして、準備をしました。ゴルフが好きなのですね~♪※私もですが(苦笑)
(追伸)先週から、5月のサロンパスレディス・トーナメントの準備で「松の手入れも始まっていました」

3回目のワクチン接種

2月4日(金)に3回目のワクチン接種をしました。翌日はホームコースでのプレーでしたので。いつものように「右腕」に。
2回目までは、注射した箇所に痛みはありましたが、副反応はありませんでした。しかし、コースに着いて「フルスイング練習」をして見ると足腰が不安定でショットにばらつきが多く、「いつもと違うな?」と思いながら1ラウンド。
帰りには、腕にも足腰にも力が入らずキャディーバッグを車に積み込むこともままならず・・・。帰宅しても体調が悪く、寝込んでしまう始末。熱を計ってみたらビックリ!
ワクチン接種を甘く見ていました!(反省)今朝、月曜日になって何とか症状も落ち着きました。いつまでも「若いつもり」でいてはいけませんね!※でも、「年だから!」とは認めたくありません・・・。

サザエさんについて

堀江先生が投稿した「22クラブ日記」にサザエさんの「波平さん」がたくさん出てきましたので、サザエさんの登場人物について調べてしまいました!※暇だったので!・・・以上。

フグ田サザエ       24歳     マスオとはお見合い結婚
フグ田マスオ       28歳     大阪出身。早稲田大学卒業。
フグ田タラオ       3歳    礼儀正しい話し方。
赤ん坊コンクールで2等をもらったことがある。
磯野波平              54歳      京都大学卒業。福岡出身
磯野フネ              52歳      昭和の良妻賢母の代表
磯野カツオ           11歳
20年後の作者による予想図では妻と子どもが2人いる
磯野ワカメ           9歳
20年後の予想図では、髪を金髪にし、夫と子供が1人いる

初ラウンドの準備

今年の「初ラウンド」の予定は、1月8日(土)茨城ゴルフ倶楽部でしたが、残念ながら「雪が積もり中止」になりました。でも準備が全く整っていなかったので、実はホッとしていました。
これではダメだと・・・ストレッチ、軽い筋トレ(毎朝)に加え、ウォーキングを連日行っています。
毎日、コースを変えていますが楽しいですよ!隅田川コース(A,B)や浅草寺コースなどなど。
昨日は、由紀枝ちゃんがお財布などに付ける「干支」の「根付」を買って上げようと夕方から観音様(浅草寺)と三社様(浅草神社)コースにしました。
残念ながら、社務所が締まっていて買えませんでしたが、良い運動になりました。
オミクロン株感染拡大中ですが、若い人々が大勢来ていてビックリでした。

メリー・クリスマス♪

本来ならば昨日12月24日のクリスマスイブ(聖夜)に投稿しようかと思ったのですが・・・改めて「皆さん!メリークリスマス!」…イエス・キリストの降誕を祝うキリスト教の記念日。「神様が人間として産まれてきてくださったこと」を祝うことが本質といわれているそうですね。
「聖夜」…ゴルフ界でも「聖」が付くプレーヤーがいたことはご存じですよね。「球聖」と呼ばれた「ボビージョーンズ」です。マスターズトーナメントの創始者で、1年間に4つのメジャー・トーナメントに優勝・・・「年間グランドスラム」を達成した唯一のプレーヤーです。
その当時の「4大メジャー」は、現在と違い「全英オープン、全英アマ、全米オープン、全米アマ」の4つでした。彼は、グランドスラム達成から2か月で「トーナメントから引退」をしたのはご存じかな?そして、彼は一生アマチュアゴルファーだったことは有名ですね。
一度、WEBなどで調べて見て下さい。
我が家のクリスマスは、由紀枝ちゃんの大好きな(私もですが!)「ケンタッキー・フライドチキン」と「ホワイト・シチュー」です!※余談でした!