その他」カテゴリーアーカイブ

朝ジュース

銀座校のK岡さんにお聞きしたダイエット&健康「朝ジュース」・・・我が家では、少し内容を変えたオリジナルの組合せで作っています。今日もそれを飲んでこれから銀座校に出向きます。
でも、昨年の9月からデスクワークが未だに続き、さらにドクターストップ(11月)で朝散歩も控えざるを得ない状況なので「体重計」の示す「体年齢」がたった4ヶ月で【5歳】も歳を取っちゃっています!どうなってるの?(※でも、現在の年齢よりは1歳まだ若いのですが・・)
こんなに体を動かさないことは、今までなかったのでビックリしています。
先日、由紀枝ちゃんと「お年寄りの原宿」・・・巣鴨地蔵通りデビューしたのですが、僅か2時間で足はパンパンで(トホホ!)
日本縦断ゴルフの旅プランも大分整って来たのに・・・・ドゲンかセニャいかん!

お休み、ありがとう!

BIスタッフの皆さん、お休みをありがとう!初めての夫婦旅行が出来ました。
行き先は「鬼怒川温泉」でしたが、とても楽しめましたよ。東武浅草駅から「特急スペーシアの個室」に乗って出発。パッケージツアーを利用するのも初めてでしたが、ドリンクサービスやスナック菓子などが付いていて楽しいものですね。
人が疎らな「ワールドスクウェア」で音声サービスキットを借りて世界旅行気分・・・オムライスも付いていましたよ。でも、改めて日本の文化の素晴らしさを感じました。やはり日本に集中して旅をするべきだと決心。
ホテルでは、部屋食を選択(失敗1)・・・ヒザの悪い夫婦には苦痛でした。
お風呂では(失敗2?)・・・誰もいないので思わずSWING練習?
成功・・・由紀枝ちゃんと一緒に「なんと40年ぶりにアロマ・マッサージ」・・・可愛いいお嬢さんにモミモミされてしまいました。
40年前の初体験は「カリフォルニアのラコスタリゾート」でのこと。それもヤシの木に囲まれたオープンスペースで「ハイ、全部脱いで!」とグラマーなお姉さんにドキドキでした。
帰路ではパックに「スカイツリー」が入っていましたのでスイスイ展望台にも上がれて「鳥」になった気分を味わいました。
買い物(失敗3)・・・これが疲れました。(由紀枝ちゃんが、孫への買い物)
反省会(大成功)・・・二人で近くのラーメン屋さん(61年通っています)に行って「今回の反省?と今後のプラン」について話し合いながら夕食(節約?)「熱燗2本、レバニラ、チャーハン大盛り、ワンタンメン」・・・また2人の体重がアップして楽しい2日間は終了でした。

感動でした!

昨日の結婚式は生憎の天気でしたが、感動でしたよ!
私も含め息子が二人なので、お嫁さんを貰うことしか知りません。でも、昨日は「竹ちゃんが手塩に掛けた娘」のようで、女の子を嫁がせる親の気持ちが分かったような・・・。勿論、「坂井君も頼りがいのある息子」でもあるので、一日中複雑な気持ちでした。
乾杯の音頭を取らせて頂きましたが【世界一の夫婦になることを願って!】と締め括りました。
坂井君がお母様を労わりながらエスコートする姿や、竹ちゃんがご両親に感謝の気持ちを伝える手紙を読み上げると「涙が止まらなくなってしまいました」

心根(しんこん?)旅行

心根を辞書で引くと「こころねの優しい女性」と出ていました。
40年ぶりの夫婦での旅行。2日間の休みを貰って明日、出掛けます。
嫁いだ時から、私の母(クモ膜下出血で失語症、歩行も困難)の介護、その8年後には父(脳梗塞)の介護と2人の息子達の子育てと頑張ってくれたんです。
平成2年に父が、平成9年に母が亡くなるまで、大変苦労を掛けましたので、今回の旅行は「ほんの少しの感謝」のつもりです。(感謝の始まりです)
※今年から、始める日本縦断ゴルフ旅にも同行して貰おうと思っています。

久しぶり!(喜)

昨年の12月以来久しぶりにお会いする「顔」「顔」・・・皆さん、元気そうでした。イヤ、忙しそうでしたの方が正しいかな?
まずレッスンの報告から・・・
ショートゲームのSWINGが身に付いているな!・・と、関心しました。(※嬉しいの一言です)
先生方からも新年の「日記の投稿」が沢山届いています、早速アップしてありますので是非、「22club日記」をご覧ください。

今年も宜しくお願いします。

1月4日(金)に恒例のスタッフ新年会は、元気で全スタッフが集合。
先生方から「今年の抱負」を聞いて心強く感じました。
翌日の5日(土)からは、さっそく各22クラブで「コース実習会」を開催、2013年のクラブ活動も順調にスタートしました。
会員の皆様、改めて今年も何卒、宜しくお願い致します。

正月もお仕事ですか?

由紀枝ちゃん、やはり正月もお仕事ですか?
元旦は、お取り寄せの【おせち料理】で何とか料理番のお仕事は回避したので数年ぶりに「のんびり」出来ました。
2日目の朝は、真喜ちゃんの手土産で京都の美味しい【マーブルブレッド】にフルーツとヨーグルト・・・昼もOK!・・・でも、何となく不吉な予感はしていました。昼食後は、由紀枝ちゃんンのパソコンのファイル整理を手伝っていましたが、そろそろ夕食だね!
夕食は私のリクエストで【鶏の水炊き】です。「準備はしてあるよ!野菜は切ったし、鳥皮でダシを取ってあるから」・・・・・ジャーン!「ナニ?鳥皮!」
ここからは、いつもの楽しい夫婦の会話。
「あのね!水炊きって知ってたよね?」「うん!」・・・「あのね!ダシはね!・・・野菜はね!薬味はね!・・・・分かった?」・・・・「うん!分かった!じゃあお父さんがやってくれるんだ!」・・・・来た来た!
ハイ、ハイ分かりましたよ・・・お仕事ですね。
「なるほど、なるほど・・・・」「うーん、水炊きって、美味しいね!」「ゆずも良い香りでいいね!」・・・・と、いつもの由紀枝ちゃんでした。
今年も、公私共に「これが続くのかな?」