スタッフにお肉食べ放題のディナーでした!
「22クラブニュース」カテゴリーアーカイブ
ハワイ4日目
ハワイ報告3-2
ハワイ3日目スタートです
ハワイ報告2
ハワイ報告1
行って来ま~す!
そろそろ自宅を出発する時間になりました。【22club World Golf Travel in Hawaii’2017】の始まりです!現地から、また報告します。
来年は、是非一緒に行きましょうね!
豪雨報告にビックリ
一昨日、ハワイのホアカレイCCオーナーからのメール(数日前の豪雨でゴルフ場は全部水たまり状態です)にビックリさせられましが、その後の文面は「さすがにホアカレイではコース内に乗り入れOKでしたよ!」‥‥な~んだ「コース自慢か~」と、一安心。でもホノルルの天気予報を慌ててチェック!「ホントだ!雨予報が出ている」…。私の感覚では「なるようになるだけ!」ゴルフをするのにどんな天気でも「想定内のこと」
でも、参加者のことを考えるとチョット心配なので今朝、天気予報を再チェックして見ると今日は「にわか雨あり」…明日は☀マークがくっきり。その後も雨予報は無しでした。
午後から成田空港に向かい、21:20フライトでホノルル国際空港へ。ワイレア・アウトレットに立ち寄り「ホノルルCC」でプレーします。明日は、快晴の予報!ジョージさんのホームコース「ミッドパシフィックCC」でプレーした後【プールサイドでウェルカムパーティー】をします。皆さんと楽しい旅に行って来ま~す。
オッとその前に今から「朝練」に行って右ひじの針治療結果を確かめて来なくては!
梅がキレイでした!
確かな手ごたえ
昨日のゼミの内容は、今年のテーマ「ゴルフを向上させる!考える!」をテーマのお話をさせて頂きました。実技のテーマは「スクール入学」の第1ステップでインストラクターから徹底されるべき基本の再確認をしました。スイングの技術はかなり向上している皆さんなのでセットアップでの左腕(左ひじ)の位置(コネクション)が正しくなったことでインパクトの正確性が増していました。私は「皆さんのスイング向上」について【確かな手ごたえを感じられたゼミ】でした。
これを読んで下さる皆様も「プロたちのセットアップにおける両腕(両肘)の位置」と「バックスイング初期の左上腕の位置」そして、インパクト時の左上腕の位置」を録画したビデオなどで確認して置きませんか?