22クラブニュース」カテゴリーアーカイブ

自主トレと月例研修会

早実が負けてしまいました!(残念)
ところで自主トレでは、やはり自分の練習よりも皆さんのことが優先になってしまいしたが、自分でもそれなりに得るものがたくさんありました。打ち込みこそ出来ませんでしたが大分ゴルフの調子も元に戻って来たようです。
皆さんの傾向で「私が反省」していることは「ターゲットライン」をハッキリ見つけないこと。ワッグルを丁寧に行いインパクトのイメージをしっかりさせないまま打っている事。
とても良いスイングが出来ているのに結果が伴わない理由はこの辺りに有った様ですね。
良いショットを生み出すには【セットアップまでが80%】です。プリショットルーチンからバックスイング、フォロー、フィニッシュをいつも一定にしましょうね。しっかりレッスンしていなかったと反省しています。

さて、【月例研修会】の組合せを作成していて、HDCPが随分良くなっているなと感心しました。
上手なゴルファー=エチケット・マナーの良いゴルファーになる事を目標に続けて来ましたが「とっても嬉しい!」です。
皆さんは、エチケットもマナーも良いし、プレーもスピーディー、仲間に対する気遣いもあり素晴らしいプレーヤーに成りました。
上手になる事だけが、ゴルフの目的ではありません。それだけでは絶対にいけません!
一番大切なのは「仲間とゴルフが楽しめるようになる事」です!
まだまだ「月例研修会」に参加していない22クラブの会員達がたくさんいます。是非、参加して親睦を深めながら仲間とゴルフを楽しみませんか。

(延長組)最終日は大雨で中止!

朝から強い雨が降って、コースのグリーンが水浸しの為プレーは中止!コースもクローズに成りました。
そこで、今は母校「早稲田実業」の試合をテレビ観戦中です。ある意味ラッキーかな?
また、新幹線の予約も変更して、昼前には上田から帰路につく事にしました。山崎支配人が、上田駅まで車で送ってくれる事になりその車中「早実 勝利」をラジオ放送で聞く事が出来ました。
午後2時過ぎには自宅に到着。早速、冷えたビールで祝杯を上げました。
それにしても、早実は勢い付いて来たようで試合を重ねるたびに強くなっている見たい・・・期待しちゃいますね!(今、ネットで大阪行きの新幹線時刻表を調べています??)

自主トレ最終日

3泊4日のスケジュールは、昨日終了しました。

横浜のS夫妻は、「出来た!」と言いながら最終日のラウンドを楽しんでいました。反省会では「分かりました!」これでスッキリして、また練習に入れますと言っていました。カキ氷とあんずのシュークリーム、アイスコーヒーで4日間を振り返り、お土産の「オヤキ」を持って千曲高原CCから帰途に着きました。

私達夫婦と絵理ちゃんは、山崎支配人の用意してくれた韓国料理をご馳走になり就寝。今日の最終日は支配人と一緒にプレーする事になっています。毎回、22クラブにお気遣いをしてくれる支配人には大感謝です!

甲子園の情報

自主トレで嬉しいことが、もう一つ!

ラウンドや練習を終わるとメールが入っています。銀座校のMAさんからです。

早実の試合結果の速報なんです!何対何で勝ちましたよ〜、清宮君はホームランを打ち、2安打です。これで安心してラウンド出来ています。感謝しています!17日もよろしくね!

17日は仕事ですよね?でも、宜しく😁

自主トレ第三日

今日も早朝練習ラウンドからスタート。朝食を済ませてから、次のラウンドを始めました。大ちゃんと私は6番アイアン1本でラウンドすることにしました。

大ちゃんは6番アイアンのティーショットで180ヤードくらい飛ばしていましたよ。私も久々に真剣に取り組んでみましたが参考になったかな? 22クラブでは5つのスイングを学び、使用クラブを変えることで多種多様なショットが打てるのだといつも話していますね。それにグリップを変えたりエイミングやセットアップを変えたりすることでもっと多様なボールが打てるようになるのです。

難しく感じるかもしれませんが、ゴルフはすべてがそれらの応用となるものなのです。

自主トレ報告

第2日は朝から雨でした。 6時10分に9ホールをスタートしました。プレイが終わった後おいしい朝ごはんをいただき、 9時からは改めてオリエンテーションをしました。高橋あずさも大輔さんもここから合流です。12:30までパッティングとドライバー練習をして12:30からは、上の湖に移動して昼食。どの料理も美味しく、特にピザは最高。

また今朝の集合時間になってしまったので、出かけることにします。

自主トレ初日 終了

東京を出る時は雨でしたが、千曲は晴れていて涼しいくらいでした。 戸倉駅には千曲高原カントリークラブの山崎支配人が迎えに来てくれました。

車でおいでになった皆さんも、 9時前には全て到着しオリエンテーション。アイアンの練習を1時間30分とドライバーの練習を1時間ほどしてからコース内の練習に出かけました。

今回のスイングテーマは、プレーンに沿って!

二日目の集合時間5:30になったのでまた報告します、、行ってきます。

今から「自主トレ」出発です。

今から上野駅に行き「千曲高原CC」に向かいます。
一緒に自主トレに参加してくれる方々は、6名(途中参加含む)です。
練習メニューは伝えてありますが、かなりの量に成りますので「自由参加制」を取ります。
無理をし過ぎない様に注意して、楽しみながら練習して来ます!
今日のスケジュール終了後の夕食は「瑞祥」という日帰り温泉施設です。みんな自由に入浴>ビール?>夕食>散歩の予定です。
また、自主トレに雰囲気を「ipad」で?・・・報告します?

日本酒とトンカツ

今日は、堀江先生が浅草(22クラブ本部)に来てくれました。
先週の会議に欠席しなければならなかったので、その打合せに来てくれました。
まずは、ipadの使い方について2人で話し合い(私が習う事ばかりですが)をして、映像教材作成について意見交換。その後は会議内容の伝達と・・・。
今日の打合せの後は「日本酒を飲もう!」と2人で決めていましたので【土手のけっ飛ばし=馬肉や=あつみや】の予定でした。
しかし、予定を変更して近所の「トンカツ屋」に行く事に。
とは言っても、まずは生ビールとつまみ(焼き鳥とサラダ)からでしたがやはり日本酒のお燗を注文して・・本。セントアンドリュースの思い出話や今年の納会の事で話が盛り上がりました。
由紀枝ちゃんはチャッカリ「ヒレかつ2枚とと海老フライと・・・かにクリームコロッケ1個」をお願いしますと、特注でした。
堀江先生は〆のご飯を食べてお開きになりました。
日本酒とトンカツはベストマッチでしたよ!

キャンプ(イベント)週間スタート

明日から22クラブのイベント週の始まりですね。
会社が今日からお休みの方は、もうコースに向かっているのかな?
<22クラブサマーキャンプ予定>
・8月11日~13日(久慈:武田、千曲:黒沢、松村)
・8月13日~15日(久慈:坂本、堀江)

<その他のコースレッスン予定>
・・・HPのスケジュールでご確認下さい・・・・

私は8月13日から17日までの、5日間千曲高原CCで【自主トレ】をしますが一緒にトレーニングに参加してくれる方々と楽しみながら練習して来ます。