エチケット」タグアーカイブ

目標達成

先日、銀座校の生徒さんが「入会の目標にしていた会社のコンペに参加が決まりました」と報告を受けました。
実は、1週間前に会社の先輩と練習場に行って「試験!?」があったそうです。
最初は当たりが出なくて困ったようですが先輩から構えが綺麗だ!と褒められたそうです。そうしたら日頃のレッスンで注意されているポイントを思い出してトップとフィニッシュを意識して打ったら目の覚める様なナイスショットが出て気持ちが落ち着いたと言っていました。ドライバーまで打って一回も空振りがなかったようで先輩も認めてくれたとの事。
次のレッスンではコンペまでにエチケットとマナーもお伝えしますね。楽しみにしていてください。コンペ当日は「晴れ」になることを祈っています。雪男の坂本ですが・・・

エチケット指導

グリーン上はスコアをまとめる上でも最も緊張をする所です。
他のプレーヤーのマークの位置を見て、打順の確認やラインを踏まないように気を付けたり、立つと失礼な場所の確認をします。更には打順に応じ旗竿を抜いたり、使用しないクラブを次に移動する位置に置いたり、ボールを拭いたりと、することが沢山あります。そして、その中にグリーン上のピッチマークの修復も含まれます。
それらを行いながら自分のラインの確認や素振りをしてパッティングに臨むことになります。【いいスコアにしたい】と言う気持ちは誰もが思うことですが、【スコアがよければいい】が優先されて、エチケットが後回しになってしまうことが無いようにしたいものです。もし仮にグリーン上にピッチマークが沢山ついたままになっていたらどうでしょうか?せっかくのナイスオンも次のパッティングでつまらない思いをすることになってしまいます。ピッチマークだらけのグリーンが少しも気にならない何て言うことがあっては欲しくないものですし、自分が付けたピッチマークでなくても気になるようになっていただきたいものです。修復にはグリーンフォークを使用しますが、実際に自分で直してみないと上手く修復できないことに気づきます。ただ直しているのを見ただけでは、正しく修復をすることは身につきません(覚えられません)。ましてやグリーンフォークすら携帯をしていない(そもそも持っていない)何て言うことがあっては欲しくありません。その様なゴルファーになって欲しく無いので、22clubでは初心者段階からコースレッスンでエチケットの指導を重要視しています。【上手なプレーヤー=エチケットのいいプレーヤー】になっていただきたいからです。
先日の森永高滝CCでのコースレッスンにご参加いただいた方には、沢山のピッチピッチマークやスパイクマーク(スパイクを引きずった傷)の修復をしていただいたので、上手に修復ができる様になりました。技術的にはもちろんですが、【エチケットのいいプレーヤー】を目指して行きましょう。

買いました!

先日、生徒さんから「買いました」と報告がありました。「クラブですか?」と尋ねると「ルールブックです!」
「マンガ入りなので正式なヤツとは違いますが」と。
最近の馬込校でのレッスンはエチケット&ルールがテーマになるクラスが多くありました。必要性を理解してくれたようです。10月に会社のコンペがあるということで一緒にプレーする方がルールに厳しい方がいるらしく、その対策が一番の理由のようでした。しかし、今回の事は必ず今後のゴルフ人生に役に立つ事、間違い無しです。一つずつ、少しずつたくさん知識を増やしていって下さいね。
あと、10年経ったら「ルールに詳しい上司」と言わるようになってくださいね!

大人の遠足

10月6日(日)、森永高滝カントリー倶楽部のエキストラホールを貸切利用でスクールの7月期終了ショートコース実習会が開催されました。参加者は33名、銀座・馬込・葉山の3校合同です。半数以上の方がコースデビューの方でしたが朝の集合は皆さん、10分前には集合完了。コースへ到着すると皆さん、緊張した様子で初めて見るクラブハウス・コースに目はキョロキョロ、受付を済ませ貴重品ボックスも体験しロッカールームで着替えてレストランへ集合。軽食が付いていますのでみんなでコースを眺めながら朝食をいただきました。ホッとしたのか初めて顔を合わせる方もいましたが会話が弾んで笑顔が印象てきでした。コースへ出ると「広い、芝が綺麗」とあちこちから聞こえます。9時~16時まで日頃のスクールで練習した基本ショットを芝の上から体験したり、ラウンドをストロークプレーやスクランブルプレーでエチケット・マナーを守りながら楽しみました。初めて着たゴルフウェアもきまっていたし、プレー中の「ナイスショット」の掛け声も決まっていましたよ。
参加して頂いた皆さん、本当にお疲れ様でした。次は本コースデビュー目指して10月期も一緒に頑張りましょう。

エチケットの確認

3月のイベントが終わりました。ショートコース実習会を含め、今月はコース経験の多い方のご参加がありました。春のゴルフシーズン到来にあわせてコース内でのショット確認をしたり、冬の間ゴルフゲームから遠ざかっていた方はゲーム感を取り戻したりするためにと、それぞれ目的を持って、プレーに練習にと取り組んでくださいました。同時に気になったのがエチケットです。コースでプレーをする時にプレーヤー全員が身につけておかなければなりません。『打つ人の前に出てしまう。目土をしない。パッティングのラインを踏んでしまう。ショットするプレーヤーの視野に入るところに立ってしまう・・・』などなど。これら全て、ついついうっかりというのは分かっていましたが、エチケットも定期的にチェックをしてもらうことが必要だと思います。気心知れた仲間とプレーをする時こそ、エチケットを“なぁなぁ”にしないようにしておけば、どなたとプレーをしてもお互いに気持ちよくプレーを楽しむことができます。
ちなみに今回ご参加の皆さん、プレーのペースはよくできていました。

一生に一度の経験?

先週の雪には誰もが驚かされたことと思います。14日の雪の降った日は森永高滝でショートコース実習会が開催されました。午前中は雨でしたが基本ショット練習・プレーに必要なエチケット・マナーを行いました。午後からはプレーを行う予定でしたが雪が降り出した為、数ホールプレーをして途中で切り上げました。しかし、雪の中でパッティングするとボールに雪が付いて、まるで雪だるまの様でした。生徒さんも初めて経験する方がほとんどでしたが「教室で聞いていた通り、雪だるまになった。会社のみんなに教えよう。いい体験になった」と、この天候も楽しんでくれたみたいです。
終了後はレインウェアを乾燥室で乾かし、スパイクをタオルで拭いていつもより入念に手入れし新聞紙もスパイクの中に詰めて水分を吸収する事を覚えました。冷えた体は、いつもより長めに入浴していただき、最後にコーヒーを飲みながら今日一日の内容をしっかりまとめて、お開きになりました。帰りは、だいぶ遅くなってしまいましたがバスの運転手さんは雪道の運転が上手く、車内はみんなでお菓子を食べたり、おにぎりやサンドイッチを食べたりと学生時代を思い出すくらいみんなでおしゃべりも弾み、まるで遠足のようでした。最後は、みんなで「また、雪のない日に今回参加したみんなで森永高滝に行こう」と気持ちを一つにして解散しました。
本当に、本当に参加して頂いた皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。