山室善弘」カテゴリーアーカイブ

長い間、ありがとうございました。

インストラクターとして体力・気力に限界を感じましたので、4月期終了(6月末)をもってインストラクター(レッスン)活動を引退することにしました。

担当させて頂いている横浜校・銀座校のクラスの皆様、並びに全ての22clubの会員の皆様には勝手な判断で大変申し訳ありませんが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
今後はBest Inductionの社長業に専念し、22クラブ会員と先生方のサポート、さらに後継者の育成に力を注ぐつもりです。
長い間、レッスンを受けて下さってありがとうございました。
チャップマンやイベント(月例、トラベル、その他)には従来通り参加させてお頂きますので、何卒、宜しくお願い申し上げます。

マスターズ

いよいよ今週の木曜日から4大メジャーの一つ「マスターズ・トーナメント」ですね!
4大メジャートーナメントとは・・・
①マスターズ
②全米プロ
③全英オープン
④全米オープン
マスターズはこの4つのトーナメントを「アマチュア」なのに制覇したグランドスラマー【ボビー・ジョーンズ氏】が創設したトーナメントです。
タイガー・ウッズが再起を掛けて出場するらしいので、とても楽しみです。松山君も頑張って欲しいな!
マスターズの厳しさと雰囲気を表現した格言を一つ!
・・・・・・マスターズには、微笑をさそうようなものは何一つない。子犬はほえないし、赤ん坊も泣かない。(ゲーリー・プレーヤー=プロゴルファー)・・・・・

月例テーマ「マイゴルフの確立」抜粋

ゴルフの技術は「出来た!」は、終わりではなく始まりなのだ。<青木功>
今終ったショットはすぐ忘れ、次のショットに集中せよ。<ジャック・バーグ>
プレーは結果によって考えず、原因で考えるのが上達の秘訣である。<ベン・ホーガン>
ゴルフはある程度の上品さがなければ、ゲームが成立しない。<ウィリアム・バーク>
時間にルーズな者は、ゴルフに近づいてはいけない。<アーサー・バルフォア>
ゴルフでは「怒り」が最大の敵である。<ノーマン・フォン・ニーダ>
ボールが打てて半人前、ルールが分かって一人前。<ジョセフ・ダイ>
卑しきシングルより、正直なダッファーたれ。<ボビー・ジョーンズ>
ちょっとした見栄が、ゲームを台無しにする。<アーノルド・パーマー>
グッドウィナーであるとともに、グッドルーザー(良い敗者)であれ。
ショートパットは、ロングパットと同様に難しい。
パットラインを読み取るのは、常に第一感が正しい。

木曜日の銀座校

月に2回、山室校長先生が銀座校でレッスンに来て下さいます。
午前中は、Mさん。たっぷりの山室先生への質問をいつもご用意して来て下さいます。私は、仕事をしつつ、かなりお二人の会話に聞き耳をたてております。これが、とっても勉強になりますし・・・なにより楽しい!
13時からは、Kさん。もう、8月のキャンプに行く気満々のご様子で山室先生にお話されていました。14時からは、Nさん。いつもお忙しいのに仕事の合間に時間があると必ずお電話を下さり、15分後にはいらっしゃいます。実は、前の日にもいらっしゃり「明日、山室先生来ますよ!」とお伝えしていたので、いらしてくださったようです。山室先生の一言で「なるほど~」の連発。15時からは、NさんとⅠさん。女性お二人の回転の速いトークに的確にきちんとお答えになる先生は本当に凄いです。これまた、とっても勉強になりますし、何より楽しい!
その後もKさん、そして18時半のクラスと20時のクラスは各4名すべて女性!久しぶりにお休みなし!3打席しかない打席を4人で仲良く交代しながら、テーマにそってやる練習は22クラブならではのレッスンです。あ~、あっと言う間の一日でした。皆様も、1人の練習も大切ですが22クラブの皆様と熱いトークも交えながら日々の練習頑張りましょう!山室校長先生、お疲れ様でした。また、来週楽しみに銀座でお待ちしております。12日の木曜日まだ予約可能です。お時間、1時間でもある方是非銀座校にいらして下さい。お待ちしております。

羊ちゃん続報

葉山の土方さんから(メールが来ました!)
心の温かさを感じますね。

「写真で見ても分かりますが、せっかく可愛い置き物なのに羊置き物_葉山改良版
目立たなかったので・・・裏山に草木を拾いに行き、アレンジしたら、皆さん気付いてくれるようになりました。
花見さんはそれを見て、自分と同じように目立たなくひっそりと置いておいてくれれば良かったのに・・・と笑って言ってました。
アレンジした物の写真を送ります。」

葉山に可愛い会員?

22クラブ葉山に可愛い「羊ちゃん」が新たに仲間にに成りました!
フロントの土方知美さんから以下のようなメールが届き、添付された写真を見たら皆さんにも紹介したくなりました。
羊置き物_葉山2015正月
「会員の花見さんが陶芸をやってらっしゃるので、葉山に置き物の羊を作ってもってきてくれました。可愛いので、写真を添付します。」

武田先生が復帰してから、皆さんの出席率も上がり、葉山も本来の元気をを取り戻して来たようです!

チャップマン速報!

快晴微風の絶好のコンディションでした。参加して下さった皆さんは全員チャップマン(イイ奴)でした。成績の速報です。
ストロークの部
・優 勝=佐藤君男さん(八王子校)
・第2位=真野慎二さん(葉山校)
・第3位=松村由美さん(横浜校)
・ベストグロス:男性の部=真野慎二さん(葉山校)、
・ベストグロス:女性の部=竹内絵里さん(銀座校)

スクランブルの部
・優 勝=中西 亮、 志村捷二、 柳澤みほ、 安達清美(馬込校)
・第2位=杉本光信、 二本木睦、 二本木文子、 石川絹江(横浜、馬込混合)
・第3位=保坂篤一郎 、相原 勝、保坂美智子、 大森信子(横浜校)
・ベストグロスチーム
=小沼 努 、石黒恵子、長谷紀子、小柳美佐子(横浜、馬込混合)