新年

2015年が始まりました。
皆様は今年のゴルフの目標を立てていると思います。コースに行く回数?ショットのこと?スコア目標?キャンプに参加する目標?国内・海外のトラベルに参加して楽しむこと?チャップマンズトーナメントに参加目標?月例研修会に参加?HDCPを上げる事?その他目標は様々と思います。皆様の目標のお手伝いをさせてください。
私の目標は皆さんが22クラブのメンバーで良かった、今までより、一層ゴルフが楽しめるようになった、ゴルフをしていない友人、又もっとレベルアップをしたい友人を22クラブに気軽に誘いゴルフ仲間が増えて、より一層みんなが楽しめる事を目標にします。
そして私自身は健康でゴルフができる事(レベルアップ含)です。頑張ります!今年もよろしくお願いします。

 

年末

2014年も残す所、あと少しになりました。皆さんと先日新年の挨拶をしたばかりと思っていたらあっと言う間に年末です。
レッスンも今週で今年は終了、振り返り基本の見直しと来年に向けて各人の課題を聞きながら・・・希望が持てるヒツジ年に成る為に!
明日は横浜今年最終レッスンです。休まずいらしてください。

 

松井と保坂

12月のチャップマンズトーナメントのパーティー最後に八王子担当の松井の退職報告がありました。
参加者の方はもちろん色々な方から「キャンプではお世話になりました。松井先生に宜しくお伝えください。」など、メッセージをあずかりました。
彼とはゴルフの仕事をはじめた最初の職場で知り合い、スイング指導やゴルフに関することを色々教えてもらいました。その後、別々の職場になりましたが、縁あって山室先生のところで再会しました。
土曜日の馬込校を一緒にレッスンしてきた保坂も9月いっぱいで退職しました。10月期から彼が担当していた皆さんを引き継ぎました。クラスでは「22クラブ共通のキーワード」も徹底されており、引き継ぎはスムーズに行えました。入社しばらくはレッスンの見学(研修)に来ていましたが、自分がレッスンすることを想定した色々な質問をよく受けたことを覚えています。私達以上に会員の皆さんの方が残念で仕方ないでしょうが、二人と関わらなくなると治まっていた私の“せっかち”は元通りかな。

22クラブの会員になって良かった!!

今回のチャッマンズトーナメントのスクランブルゲームに初めて参加した方が久々にレッスンにおいでになり、レッスン終了後に話しをしていました。
「22クラブ葉山の会員になって、本当に良かった。」
「会員になった事で同じクラスの方や、実習会などでご一緒した方と今では一緒にゴルフコースに出てプレーを楽しむ事が出来る様になりました。」
「今回のチャップマンで、新たに2人の方とお知り合いになれ、ゴルフをやっていて良かったと思います。」
そんな話を聴いて、私も「とっても嬉しい」です。これからも、たくさんのゴルフ仲間を作って下さいネ!!・・・応援しています。

久しぶりの再会

今年も残すところ2週間となりました。
馬込校では振り替え受講ラッシュになっています。以前に在籍していたクラスに振り替えに行くと「久しぶり!」とでみんな笑顔になったり、コース実習会や月例研修会で知り合った仲間と会えば来年のイベント参加の確認やチャップマンの思い出話に花を咲かせていました。振り替えが貯まってしまって2時間連続でレッスンされる方も居て、いい汗をかいていました。帰る際に「来週も2レッスン来ます」と元気に挨拶してくれました。振り替えが残っている方は是非、振り替えに来てくださいね。懐かしい誰かと再会できるかもしれません。お待ちしております。最後に連続でレッスン参加される方も大歓迎です。

母校探索

ステップ1の7週目の教室のテーマはゴルフの歴史です。私の母校(駒大ではありません)のすぐそばにある駒沢公園は、日本人だけのゴルフ倶楽部(9ホール)としてつくられた、東京ゴルフ倶楽部・駒沢コース(現在は埼玉県狭山市)がありました。
そんなことを知るわけもなく学生時代は、試合や練習でよく訪れていました。
公園内にはゴルフ場跡の記念碑が建てられています。その後、「18ホールの本格的な倶楽部をつくろう。」と別れてできたのが、程ヶ谷カントリー倶楽部です。今の横浜国大のある場所につくられました。
当時のスタート小屋?避雷舎?が残されているとか、いないとか・・・。そんな話をしたら、ご夫妻から「じゃぁ今度学内を探してみます。」と…ご夫妻の母校とのこと。報告を楽しみにしています。
皆さんも両名門コースへプレーに行ける機会があったら是非訪れてください。資料室や古い展示物などがあって色々な意味で興味深いところです。ちなみに、東京ゴルフ倶楽部でホールインワンを達成したのはもう7年前のことです。(ちょっと自慢)

チャップマン

朝の受付付近で・・・おはようございます!!久しぶり!!元気!!頑張っている??このトーナメントで知り合った方達の楽しそうな掛け声です。いつもは違う場所でレッスンを受けていても、7校合同のイベントで再会するのもこのトーナメントの楽しさですね。何度も参加されるとその分知り合いが多くなり、朝から会話が弾んでいました。パーティでは、上位の方はもちろん、飛び賞で思いがけずお肉ゲット等々・・・・来年は一人で参加しようとか4人のゲーム楽しそうだから、そっちに出て見ようかとか・・・もう来年のトーナメントを見据えている会話があちこち・・・
スクールでは反省点を語る方、HDCPに恵まれラッキー!!と話す方、次は出場しようと今回出なかった方に誘いをかける方、来年はもっとレベルアップして出ようと意気込みを語る方・・・お疲れ様でした。来年に向けますます頑張りゴルフを楽しみましょう!!
てっとり早くゴルフを楽しみ一杯プレーできるのは2月のハワイトラベル、参加者受付中です。

チャップマン速報!

快晴微風の絶好のコンディションでした。参加して下さった皆さんは全員チャップマン(イイ奴)でした。成績の速報です。
ストロークの部
・優 勝=佐藤君男さん(八王子校)
・第2位=真野慎二さん(葉山校)
・第3位=松村由美さん(横浜校)
・ベストグロス:男性の部=真野慎二さん(葉山校)、
・ベストグロス:女性の部=竹内絵里さん(銀座校)

スクランブルの部
・優 勝=中西 亮、 志村捷二、 柳澤みほ、 安達清美(馬込校)
・第2位=杉本光信、 二本木睦、 二本木文子、 石川絹江(横浜、馬込混合)
・第3位=保坂篤一郎 、相原 勝、保坂美智子、 大森信子(横浜校)
・ベストグロスチーム
=小沼 努 、石黒恵子、長谷紀子、小柳美佐子(横浜、馬込混合)